法人向けAIアシスタントSaaS「Lightblue Assistant」、最新モデル「GPT-4.1」への対応を完了し標準機能として提供開始
より高度な推論と安定した応答で、ビジネス活用をさらに加速 東京大学発、最先端アルゴリズムの社会実装に取り組むAIスタートアップ 株...
東京大学発のAIスタートアップ・株式会社Lightblue(代表取締役:園田 亜斗夢、本社:東京都千代田区、以下「Lightblue」)は、AI ・人工知能 EXPOにて開催されるAICX協会主催「AI Table」に、代表の園田が登壇することをお知らせいたします。
AICX協会代表理事 小澤 健祐をモデレーターに、第一線で活躍する数々のAI著名人をゲストにむかえ、「Last DX – AIエージェント時代の幕開け」というテーマのもと、生成AIの導入・実践、組織変革、AIエージェントの社会実装に焦点を当て、参加者にとって有益な情報を提供します。
<基本情報>
・開催日 :4月15日 (火)~4月17日(木)
・会場 :東京ビッグサイト展示会場内 特設会場
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
・主催 :一般社団法人AICX協会
・参加費 :無料
・申込方法:来場登録はこちら
https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp/conference/ai-table.html
・テーマ :AIエージェント導入の3つのポイント|組織で考える現場定着法践事例
・登壇日時 :2025年4月16日(火)12:00~
・登壇者 :
株式会社Lightblue 代表取締役 園田 亜斗夢
一般社団法人AICX代表理事 小澤 健祐(モデレーター)
社名:株式会社Lightblue
設立:2018年1月
代表者:代表取締役 園田 亜斗夢
所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目3-6 CIRCLES御茶ノ水5F
顧問:鳥海不二夫(東京大学大学院工学系研究科教授)
事業内容:画像解析・自然言語処理AIを軸にソリューションを開発。
・SlackやTeamsにて利用できる法人向けAIアシスタントサービス「Lightblue Assistant」
・人物にフォーカスした画像解析システム「Human Sensing」
●Lightblueコーポレートサイト https://www.lightblue-tech.com/
●LightblueのLLMモデル(Hugging Faceリンク):https://huggingface.co/lightblue/aokarasu-72